契約時に加入する保険について
2018年11月04日
今回はアパートやマンションを契約する際に必ずと言っていいほど加入させられる保険について少しばかり説明を。
だいたい、2年間で2万円ほど支払って加入が義務ずけられている契約時の保険ですが、よくよく調べてみるとかなり使えることが多いものです。
まず、火災などで使うことはないかと思いますが、洗濯機や洗面での水漏れ、洗濯機のホースがきちんと取り付けられていないことなど日常茶飯事です。
アパートの所定の駐輪場に駐輪していた自転車を盗まれた ⇐保険でおります(原付も一部保障)
アパートの所定の駐輪場に駐輪していた自転車のタイヤが盗まれた⇐保険でおります。
自転車に乗っていて歩行者にぶつかりケガを負わせた ⇐保険でおります。
堅いものを落として洗面ボールにヒビが入ってしまった ⇐保険で下ります。
あやまって室内の窓ガラスを割ってしまった ⇐保険でおります。
室内で転倒してドアノブを壊してしまった ⇐保険でおります。
窓ガラスが割られ、パソコンやデジカメ、現金を盗まれた ⇐保険でおります。(現金は20万円が限度)
いろんな保険会社があり、それぞれ保障内容も違いますがおおよそ上記の事柄は保障されることが多いようです。
原則、外出していての事故には対応できませんが、貸室内での事故なら保険会社に聞いてみても良いと思います。
なお、室内に置いてあったデジカメは盗まれても保障されますが、駐車場の車の中に置いてあったデジカメは盗まれても保障されません。